2/14/2014

タンスの肥やし?!

新春!ということで、カエネーションも新しいことに挑戦しています。

その一つが剣です。

Kae先生の剣舞、本当に素敵ですよね。いつも見とれてしまいます。

ATSの剣舞にいつか挑戦したい、と思って早何年経つのでしょう?先生のすすめで剣を購入してから少なくとも二年くらい経っていませんかねー…

いつまでもタンスの宝、どころか、衣装に埋もれてもはや剣がどこにあるのかわからない、みたいな状態から卒業しなければ!

ということで、お互い串刺し未遂事件を起こしつつ、練習に取り入れ頑張っています!





剣の練習は、剣舞自体の練習になるだけでなく、アメリカントライバルスタイル(ATS)の基本の動きで忘れがちな体幹の使い方、体軸やバランスなどのトレーニングにもなるのでとても良い勉強になります。


剣の練習日はジルドリル、シミードリル、アイソレーションドリル、など、ドリル中にも頭にとりあえず剣を乗せて頑張っています!

まだまだこれから先は長いけど、まず一歩です。

みなさんはこの新年、どんな事に挑戦していますか?

カエネーション

2/10/2014

キッチンダンサー?!

みなさん、こんにちは!カエネーションのあけみです。



家事をしながら子供二人の育児をする、そんな生活はバタバタで1日があっという間。
なかなかまとまった練習時間がとれないけれど、少しずつでも毎日練習を続けています。

今日はお鍋のお湯が沸騰するまでの間やレンジが回っている間にシミーステップ&エジプシャンベーシック!

キッチンは私にとってATS(アメリカントライバルスタイル ベリーダンス)を練習するスタジオ+ステージスペースです。

明日は何を取り入れようかな~

みなさんは毎日の生活にどのように練習を取り入れていますか?
「継続は力」と言いますが、続ける事って本当に難しいです。今後もあちらこちらの隙間時間を使って練習頑張りますよ〜!

KaeNation あけみ

2/07/2014

Genuine vol.4

またまたAyaさんのイベントに出演させていただきます!!

昨年のGenuine vol.3〜トライバル・スター大集合スペシャル〜も素晴らしいイベントでしたが、今回も楽しそうですね!!
チケットはお早めに♪


↓  ↓  ↓


5/31のGenuineも激アツでお届けします。

エジプシャン、ターキッシュ、トライバルの魅力を一夜にしてお楽しみいただけます。

スペシャルゲストは京都より私の最初の師匠であるYumaさんをお招きします。
ショーの翌日はYumaさんのターキッシュ・キャバレー・フュージョンのWSもあります。
今回も整理番号順にご入場いただく形になりますので、お申し込みはお早めに♪

◆◆Genuine vol.4◆◆
~From Egypt via Turkey to America~

日時:
5月31日(土)
開場18:00/開演19:00

場所:
アルハムブラ
http://alhambra.co.jp/

出演:
スペシャルゲスト
Yuma

ゲストダンサー
アカリ

MAHA
Hiromi (Eva)
Jin
Joe
KaeNation
Kazuya
Yildiz
Aya

料金:
前売り4000円/当日4500円
※お店へお食事のご注文をお願い致します。

◆◆Yumaワークショップ◆◆

日時:
6月1日(日)
13:30~16:00(2時間半)
※スタジオへは13時からお入りいただけます。

【ターキッシュ・キャバレー・フュージョン】
Yumaの十八番であるキャバレーフュージョンにトルコのテイストをミックスした振り付けを完成させます。

会場:
アルカマラーニ四ツ谷スタジオ
http://www.alcamarani-doc.com/

料金:
6000円

▼お申し込み・お問い合わせ▼
お名前・ショー、WS・人数をご明記の上ayabicshimmy@gmail.comまでメールにてお申し込みください。折り返しお振り込み先をご連絡致します。
お振り込みの確認が出来ましたら順に整理番号をご連絡致します。

2/06/2014

貴重な写真

昨年の8月24日に磐田駅前にあるモロッコ料理屋さんで踊らせて頂いた時の写真です。

久しぶりにKaeNation全員で踊った貴重なギグ、貴重な写真!

左から
あやこ
ゆかり
りえ
あけみ
きら

2月の合同練習

みなさま、こんにちは。
2月の合同練習のお知らせです。

日時:2月16日(日)14時~16時
場所:和地山公園ホール - 〒432-8003 浜松市中区和地山三丁目10-1

参加される方はKae先生(kaeアットkaetribalbellydanceドットcom)と私たちkaenationアットgmailドットcomのアドレスにご返信くださいね。 

皆様にお会いできますことを楽しみにしています!

カエネーション


---
 <KaeNation合同練習> American Tribal Style (ATS)-アメリカントライバルスタイルベリーダンスの練習をする会です。毎月1回開催されます。私たちの師匠であり、サンフランシスコのFatChanceBellyDanceプリンシパルダンサーとして活躍するKae Montgomery先生のワークショップやレッスンに参加した経験者ならどなたでも参加できます。この練習会についてご質問などありましたらいつでも気軽にご連絡下さい! メールアドレス:kaeアットkaetribalbellydanceドットcom

1/24/2014

KN練習報告:1月21日

先生、皆さま、こんにちは。カエネーションのあやこです!
新年明けてあっという間に最初の月が終わりに近づいています。久しぶりに報告書をブログにアップさせて頂きますが、練習会は毎週続けていますよ〜。あと、毎月恒例の合同練習も楽しく開催中。参加ご希望の方はいつでもKae先生にメールをして下さい。kaeアットkaetribalbellydanceドットcomです。日程、場所などの詳細はこのブログ、そしてFacebookでもご覧頂けます。



それでは練習報告です。今回の練習会場は久々に鏡も暖房もあるホールでとっても豪華気分!

★ジルドリル
寒いので暖房で手を温めながら行いました。

★アームドリル
今日は鏡があります!しかも一人一枚!いつもは窓なので、なんとなく細部まで確認せずに行っているのですが、鏡はアングル等確認できてありがたいです。

★シミードリル
鏡があるのでこちらもしっかり確認できました。シミーが左右不均等だとか、ウェットドックやショルダーシミーの腕の開きとか。

アイソレーションドリルこちらも鏡があるのでよくわかりました。冬のなまった体を丁寧に動かしました。

★スピンドリル
鏡からどんどん左に寄って、最後には消えていってしまう私。左足の軸が甘いのかしら。まだまだ練習不足です。各個人での練習も大切ですが、前回りえぽんが書いてくれたように、お互いにスポッティングの場所やタイミングなどをもう一度確認し合って、皆が同じタイミングでスピン出来るように頑張りたいです。

★エジプシャンドリル
今日は前回のひたすらベーシック&リバースシミーに引き続き、Baladi unplugged?でしたっけ?アームドリルの曲でひたすらエジプシャンドリルを行いました。りえぽんが途中で肺のあたりに苦しさを訴えるほど真剣にやりました。ツイスト、ヒップの勢いをビートにのせてグイグイ!頑張りました。

★ファストデュオ練習
テンポの速い曲2曲使ってデュオの練習をしました
焦ると動きが不明瞭になります。浮き足立ってしまう感じ。基本の動きだと落ち着いてできるのですが、角度やカウント、アングルなど、気を付けることの多いアドバンスの動きではヒップの動きどころではなくなり、子羊登場!という事態に陥りました。続けて練習をしたいと思います。

★フロアワーク練習
これから、隔週でフロアワークと剣の練習をおこなっていきたいと思います。今からちょっとずつやればいつかはステージでできるようになるかな。

コンビネーションを考えました。

プロペラターンでフロアーへ
タキシーム
トルソツイスト
ボディウェーブ
ジッパー
マーメイドターンandバーバーウォーク
ジッパー
マーメイドターンandバーバーウォーク
ジッパー
ペタル
立ち上がる

以上のドリルをsitareの曲に合わせて二回行いました。
我ながら笑える出来…。慣れているりえさまの背中が眩しく見えました。私も頑張らなくちゃ!

ばててストレッチをしているところにキラさま登場!

今週の課題★ウィーク3★を軸にセットを組んで三人で踊りました。

①desert rose(ウィーク3の動き)
②sitare(フロアワーク)
③asal(パワーデュオ)

①楽しい曲なので、フェードや輪など楽しく行うことができました。
②きらさん、登場してすぐのフロアワークお疲れ様でした。
③りえきらちゃんに踊ってもらいました。基本の動きだと勢いがあってすごく見応えがあるのだけど、お互いのキューが合わなかったり、アドバンスの動きになると肘が下がったり、ビートにヒップの動きが合わなかったり、色々と勉強になりました。きらちゃんが出したアラビック123のキューが速い曲にも関わらず二人の動きがぴったりでそこがとても印象的で素敵でした。

また来週も頑張ろう!

1/09/2014

明けましておめでとうございます!

みなさん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!

 ★1月の合同練習のお知らせ★ 

日時:1月18日(土)11時〜13時
場所: 浜松市はまホール 31号室 http://www.hcf.or.jp/facilities/hamahall/ 

参加ご希望の方は、Kae先生(kaeアットkaetribalbellydanceドットcom)とkaenationアットgmailドットcomにご連絡をお願いします。 みなさんにお会いできるのを楽しみにしています!


---
 <KaeNation合同練習> American Tribal Style (ATS)-アメリカントライバルスタイルベリーダンスの練習をする会です。毎月1回開催されます。私たちの師匠であり、サンフランシスコのFatChanceBellyDanceプリンシパルダンサーとして活躍するKae Montgomery先生のワークショップやレッスンに参加した経験者ならどなたでも参加できます。この練習会についてご質問などありましたらいつでも気軽にご連絡下さい! メールアドレス:kaeアットkaetribalbellydanceドットcom

もうご覧になりましたか?

我らがKae先生によるスカートの巻き方紹介ビデオです!

12/30/2013

良いお年を!

KaeNation今年最後のショーは、以前からお世話になっているAyaさん主催のイベントでした。

『トライバル・スター大集合スペシャル』という素晴らしく豪華なショーで、観客としてもとても楽しく時間を過ごさせて頂きました!!



Ayaさんからのリクエストで初めてヘッドラップをしての出演。曲も衣装に合わせてフォークロアなものを選び、動きもなるべくモダンなステップを使わないように心がけて即興で踊りました。
ATSはモダンな曲で踊る事も多いですが、今回のようにフォークロアな衣装に合わせて曲や構成を選んだりする事もあるんですよ。

翌日は東京で始めての合同練習会を行いました。
普段からATSを踊っている方が多かったのでレベルの高い練習会になったと思います。
踊れる方ばかりだったのですが、あえて基礎の動きを選んで練習してみました。
地味ですが、皆でじっくり基礎の復習とドリルをする事で楽しい練習会になったと思います!
そしてやはり人数が多いと楽しいですね♪

最後のパフォーマンスセクションは自由に踊ってもらいましたが、やはりとても楽しかったです。皆さん積極的で嬉しい!!

また近い将来、関東でこの合同練習会ができたらいいなと思います。それまでまた地元の浜松市で頑張ります。

この2日間は私達にとって貴重な経験でした。
素晴らしいダンサーの皆さんに囲まれて少し緊張してしまい、あまり交流が出来なかったのが残念・・・Kae先生と一緒の時には気がつかなかった事も山ほど沢山あり、勉強と感動と反省が一気に私達を襲いました。
この経験を来年に繋げて行きたいと思います。

Ayaさん、誘って下さって本当にありがとうございました。
参加してくれたダンサーの皆さん、私たち3人のつたないリードにも付いて来てくださって、ありがとうございました。


2013年も多くの出会いと貴重な体験をさせて頂くことができました。そして、みなさん暖かい応援を本当にありがとうございました!

カエネーションのメンバー達にも結婚や出産など、感動シーンの多くある充実した1年を過ごせたと思います。 

来年は新しい事にチャレンジして更に成長できたらいいな!!
今後ともKaeNationをヨロシクお願い致します。

11/13/2013

12月 合同練習会のお知らせ

12月の合同練習会のお知らせです!
今回は初!関東での開催です。

日時:12月15日(日)10時〜12時
場所:MNBスタジオ
東京都大田区西蒲田7−29−5 ニューカマタビル7階
(JR蒲田駅西口より徒歩1分)
http://mnbbellydance.com/?page_id=16
参加費用:2,500円(場所代含む)

参加ご希望の方は、
Kae先生(kae@kaetribalbellydance.com)と
kaenation@gmail.comにご連絡ください。
スタジオの定員が10名までなので10名で満員とさせて頂きます。

注)この合同練習会は、これまでに我らが師匠Kae先生のワークショップなどに参加をしてATSを学んだ事のある方を中心にして復習や疑問質問を持ち寄って勉強をする会です。ワークショップではありません。これまでのワークショップでとったノートを復習し、ファットチャンスの教習ビデオなどでステップの予習・復習をして来て下さい。疑問質問はノートにまとめて当日積極的に出して下さいね。

みなさんにお会いできるのを楽しみにしています!
カエネーション一同

<KaeNation合同練習>
American Tribal Style (ATS)-アメリカントライバルスタイルベリーダンスの練習をする会です。毎月1回開催されます。私たちの師匠であり、サンフランシスコのFatChanceBellyDanceプリンシパルダンサーとして活躍するKae Montgomery先生のワークショップやレッスンに参加した経験者ならどなたでも参加できます。この練習会についてご質問などありましたらいつでも気軽にご連絡下さい!

メールアドレス:kaeアットkaetribalbellydanceドットcom


10/28/2013

Genuine vol.3トライバル・スター大集合スペシャル

KaeNation イベント出演のお知らせです♪

Ayaさんから素晴らしいイベントに誘っていただきました!!
チケットの申し込み開始したそうです。お急ぎ下さい♪



Genuine vol.3 ~トライバル・スター大集合スペシャル~
2013年12月14日(土) 場所:AFR 横浜 http://www.asian-file.com/
昼の部: 13時開場 14時開演
夜の部: 18時開場 19時開演

出演: aco あさみ Camew GAYA Joe JUNKO KaeNation(from浜松) REiKO(夜のみ)(from鹿児島) タカダアキコ TIDA Yoko&多伽羅尼(from大阪) Yu-mi(from金沢) Aya
特別出店: Tribal Antique(昼夜両方) http://tribalantique.ocnk.net/
前売り:3000円 当日:3500円 *整理番号順にお入りいただけます。当日は別途1ドリンク以上のご注文をお願い致します。
お申し込み方法: お名前・希望公演(昼/夜)・人数をご明記の上ayabicshimmy@gmail.comまでメールにてお申し込みください。折り返しお振り込み先をご連絡致します。 お振り込みの確認が出来ましたら順に整理番号をご連絡致します。

10/27/2013

やっぱり基本が大事!!

東京&京都のショーとWSが無事に終わりました。

今回はラスベガスで活躍中のミチヨさん、そして昨年トライバルテントで一緒に踊ったユウカさんもサンフランシスコからKaeNationに加わり、私達と一緒にショーとWSを盛り上げて下さいました!!
いつも離れた所で踊っている私達ですが、合流した瞬間から一緒に踊れるのがATSの良い所ですね。

WSでも同じです。
始めて会った人と言葉を交わすのではなく、踊りながらお互いを理解し合うのがATS。
初心者からアドバンスダンサーまで、様々なレベルのダンサーと一緒に踊る事が出来ました。



Kae先生のWSは基礎から始まります。
毎度の事ですが、今回も基礎のレッスンに参加する事の大切さを改めて実感しました。
初心者のダンサーは正しい姿勢と基本の動きを学習。
アドバンスダンサーも同じです。基本の姿勢や動きは何度も確認して修正する必要がありますよね。


KaeNationも基本のレッスンでは毎回復習し、そして毎回新しい発見があります。
今回はピボットバンプのアームが間違っている事に気がつきました・・・直します!!



基礎!基礎!
基本!基本!基本!これ本当に大事な事なんです!!
今までは基本の動きだけで踊るなんて面白くないと思っていました。でもフォーメーションや動きのバリエーションでいくらでも楽しく表現出来るんですね。
今回も楽しいWSでした!!




Figさん、2日間に渡るWS、そして個性的なダンサーが集まったショー、もの凄く良い刺激になりました。

Myuさん、トライバルダンサーが集合したショー、そしてパワーデュオにチャレンジしたWS、とても楽しかったです!

参加して下さった皆様、そしてKae先生!!
皆さん本当にありがとうございました♪




10/08/2013

もうすぐKae先生が日本に!!

いよいよ今週末です!!
皆さん準備はいいですか?
2013年の秋、今回は東京と京都へ行きます!!



東京

10月12、13日 WS
10月14日 
Anjir07






















WSの詳しい内容とお申し込みはFigさんのHPでご確認下さい。
http://www.fig-tokyo.com/shopdetail/107000000021/order/

ショー出演者の紹介、お申し込みはコチラ。
http://fig-tokyo.com/shopdetail/007000000012/order/

ブログにはもっと詳しい内容が!チェックしてみて下さい!!
http://ameblo.jp/fig-bellydance/entry-11630469105.html






京都

10月19日(土) MIYAKO TRIBAL vol.3
10月20日(日) WS Sold Out!



















ショーの詳しい内容と申し込み方法はMyuさんのHPでご確認下さい。
http://myumyubellydance.com/Events.html


Kae先生に会いに来て下さいね〜!!私達と一緒にATSを楽しみましょう!!
お待ちしております♪♪

9/20/2013

KN練習報告:8月6日

みなさん、こんにちは。カエです。 7月末以来カエネーションからの報告書メールが途絶え、確認のメールをしても返事無し。どうしているんでしょうと心配をして先日もう一度メールを送ったら、「え〜っ?!毎週送っています」とのこと。 んがっ! という事で、私の新メールアドレスkae[アット]kaetribalbellydance[ドット]comですが、メール受信が出来ていない時があるようです。 もし2週間経っても私から返信が無い場合には、もう一度ご連絡下さい。よろしくお願いします!!! さて、下記は溜まった練習報告書の中から8月6日の練習模様です。途中私の返信も小さい字で挿入してあります。 --- 先生、みなさん、こんにちは!!!カエネーションあやこです。  毎日暑い!暑い!暑い!体調に気をつけて八月を乗り切りましょう! では、今週の練習報告です。 足指の骨折中のゆかりさん、今日も見学の為たくさんのアドバイスをしてくださいました。ありがとう!!けがをしていて踊れなくてとてもつらいでしょうに、私たち全体のレベルを高めるために尽力して下さり、本当にありがとうございます。 なんとか早く治して、また一日も早く一緒に踊りたいです! ジルドリル ジルの音がかなり反響する今日の練習場所ですが、みなそれぞれ集中して練習ができたと思います。ジルを叩く姿勢は引き続き研究中。肘が下がっていたり、手首の動きがあいまいだとかっこ悪いので、音と同時に姿勢に注意して練習をしていきたいと思います。 シミードリル シミードリルでは、ゆかりさんが動画を撮影してくれました。そして、癖を指摘してくれました。ありがとうございます!!! りえさん:大きくヒップが動かせていてとても良い。 あやこ:アラビックシミーのアームの動きが速い。※これに関してはあとでもう一度言及します。 きらちゃん:肘が片方のみ下がり気味。 全員:ガワジーシミーの左の動きが弱い。これは軸足になっているせいか?とも思いましたが、均等にシミーできるように頑張ります。 先に挙げた※のアラビックシミーのアームの動きについて質問です。 アラビックシミーは2cの動きですか? アラビックシミーのキュー(アーム)は何カウントで上げるとか決まりがありますか? りえぽんときらちゃんはドリルのアラビックシミーのパートが8cあるので8cかけてゆっくりアームを上げてキューを出すようにしているのですが、私は4cで上げて、あとの4cはアームを固定してアラビックシミーをする感じになっています。普通のパフォーマンスの時は曲に合わせてアームを動かす速さも変わってくると思うのですが、そのあたりがあいまいです。必ずこうしなければいけない、という決まりはあるのでしょうか? --- アラビックシミーは2カウントの動きです。基本のアラビックステップと同じように前後移動、左右の自転が出来ます。腕も基本の腕まわしどれでも使えます。アラビックシミーへの入り方ですが基本のアラビック同様両手で体の中心に添ってポンプを押し、外まわしでホームポジションへ上げてきます。この部分では特に決まったカウント数はありません。音楽に合わせてキューを出すのが決まりです。 --- 今日はHelmのCD「Spice Box」から3曲選んでセットを組みました。 1.      Nihavent Oyun Havesi 2.      Inciraf & Klas 3.      Dayate Maali 2曲目はスローなのか?
---
スローです。
---
曲に踊らされたようになってしまいましたが、興味深い曲でした。今日の課題であるトルソツイストとサークルステップ、3ポイントターンを中心に練習しました。余談ですが、先週のガーデンパークのパフォーマンスで、フラダンスを観ることができました。フラダンスというのは足さばきがとってもスムーズで無駄がないのですね。足底の体重移動でヒップの動きを誘導しているような感じでした。これは、3ポイントターンでのスムーズなターンにも通じるものがあるような気がしました。足さばきに無駄がなくなるように、基本に立ち返りたいと思います。 さらに、先週のパフォーマンスからの疑問点で、キャメルウォークのパスについて話し合い、復習しました。 りえさんから:パスに焦ってしまうのか、最後のトルソの部分が抜けたまま次の動きに入ってしまう。最後までじっくりやった方がいいと思うが、曲調に合わせる必要もあると思う。 あやこ:キャメルのパスの第二セクションのパスの部分で、背中同士がパスする時、しっかり平行になっていない時があるので、美しくない。またその時、アームも二人でXを描くように角度を合わせた方がかっこいいと思うが、どうなのでしょうか? --- りえさんの言う事も、あやこさんが指摘している点も両方とも正解です。各ステップちゃんと最後まで終わらせてから次のステップへ移るのが基本ですが、アドバンスになればなるほどステップの型の美しさを保ちつつ音楽に合わせて踊る事ができるようにならなければなりません。またデュエットでパスをする時にもお客さんから見て美しいかどうかを考えながら踊れるようになるのもアドバンスダンサーに必要なスキルです。 --- 3曲目、こちらは今週の課題曲、Dayate Maaliです!シミーのターン、シミーのフェード等、シミーで普段あまりやらないような事をふんだんに取り入れて踊ったのでとても新鮮でした。普段なぜかあんまりベーシックシミーでフェードしないね。しっかりシミーできるようになれば、とっても素敵なフェードになると思いました。 今回も各動きはもちろん、パス、アングル、等、グループでなければ練習できないところをしっかりと復習できたと思います。ゆかりさんのおかげでより有意義な練習になりました!ありがとう!早く治ってね!!! 以上です。

8/16/2013

モロッコ 1st Anniversary Party

8月24日(土)
磐田駅前、モロッコさんの1周年記念パーティーで踊らせて頂きます!
みんなで楽しく1年記念をお祝いしましょう!
プレゼントもあるそうですよ♪

美味しいモロッコ料理とダンスを楽しんで下さいね。
皆さんにお会い出来る事を楽しみにしております!!



Buffet&Show    前売:¥3,500(8月22日までにご予約下さい)
        当日:¥4,000

*アルコール¥500/ソフトドリンク¥300
*アラビアンワイン・ビールは別料金です

open:18:00
Start:18:30
Show:20:00


ご予約はコチラまで
  ↓
レストランMOROCCO TEL:0538-39-1156

*お車でいらっしゃるお客様へ
お車はくれたけインいわたの駐車場、又は有料駐車場のタイムズさんをご利用ください。駐車サービスがあります。

8/08/2013

ハーモニー祭 お写真いただきました!

ハーモニー祭に出演させていただきました。

とても大きなステージで踊って来ましたよ。写真をいただいたのでご覧下さい!!


当日は本当に暑かったのですが、ステージは日陰で風通しもよく、出展ブースの冷たい飲み物やカキ氷を食べたりして、私達も快適に楽しく過ごす事が出来ましたよ♪

ステージではベリーダンスだけでなく、ボイスパーカッションやヒーローショーもあり、
お子様からお年寄りまで、誰もが楽しく過ごす事が出来る素晴らしいイベントだったと思います。 




私達もイベントを盛り上げるお手伝いが出来た事を大変嬉しく思っています。
ありがとうございました。


ハーモニー祭のブログも観て下さいね!!





 ↓↓↓4人の笑顔が素晴らしいこの写真!!今回は客席で応援してくれたKaeNationユカリさんが撮影してくれました♪ ユカリさんありがと〜♪







★KaeNationからのお知らせ★ 
8月24日にモロッコ1周年記念パーティーで躍らせていただく事になりました!!
詳しい内容は後日お知らせいたします。

8/07/2013

8月31日 Heartwarming Cute Belly Vol.1

KaeNationが横浜のイベントに出演します。


日時 8/31(土) 開演 18:30 (開場 17:30)

料金 charge 前売¥3,000 当日¥3,200 (プラス、1ドリンク以上のオーダーをお願いします)

会場 A.F.R YOKOHAMA
   (最寄駅:桜木町<JR京浜東北線(根岸線)>・横浜市営地下鉄ブルーライン)
  横浜市中区花咲町1-38 M2ビル 2階 (桜木町駅 南2B出口より徒歩1分)
http://www.asian-file.com/freepage_7_1.html

予約 yoyaku.sagash@gmail.com
[件名:8/31AFR ]
 ・名前(フルネーム)、 
 ・人数、 
  をご記載願います。

 (※上記メールの着信拒否設定解除をお願い致します。)
 (※3日以上経っても連絡がない際は
    着信拒否設定確認後、再度ご連絡願います。)


出演 Aya (ATBDA)
   KaeNation [リエ,キラ,アケミ]
   Jin
   Zumy (Eshvh)
   CHIE (Eshvh)
   Kazuya
   Asami
   Ryusha
   50-STORM
   Katsuko
   Hiromi
   Fertile Crescent (Tabla Unit) [サガッシュ,マル,ウルシ,ヤヨイ,カツコ]
   Sagash (STONE BOY)

HP http://ameblo.jp/danceactmusic


私達だけでの遠征はちょっと緊張しますが・・・
横浜で踊るのは始めてなので、ATSをまだ観た事がない方に是非観ていただきたいなぁ〜と思っております。
宜しくお願いします!!

8/03/2013

10月19・20日  京都

京都で行われるのショーとWSのお知らせです!


10月19日(土) MIYAKO TRIBAL vol.3

場所 京都メトロ http://www.metro.ne.jp/
     open18:30~Start19:00~

前売り  3000円(ドリンク代別途) 
当日   3500円(ドリンク代別途)

出演ダンサー
・Kae&KaeNation
・Yoko&多伽羅尼
・Ballon d’or
・Myu&MyuPaons  and more・・・




10月20日 ワークショップ

今回はパワーデュエットのWSがあります!!
難しいそう・・・と思うかもしれませんが、基礎をしっかり学べば全く問題ありません!
一緒に踊りましょう♪


18日の金曜日にはプライベートレッスンも受け付けています。
ショーとWSのお申し込み、詳しい内容はMyuさんのHPでご確認下さい。
http://myumyubellydance.com/Events.html

8/01/2013

10月12・13・14日  東京

10月にKae先生が帰ってきます!!
また皆でATSを楽しみましょう♪


まずは東京!



10月14日(月・祝)  Anjir07

Open 17:30 / Start 18:20 / Close 21:00

場所 
スターパインズカフェ
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-20-16 B1
http://www.mandala.gr.jp/spc.html

出演者
Kae&Kaenation / タカダアキコ / 山川冬樹 / Tida& Doyafters+Junko / Sherihan
(Naoko) / Chie / YOSHIE

3,000円(税別)
お申し込みと詳しい内容はfigさんのHPでご確認下さい。
http://fig-tokyo.com/shopdetail/007000000012/order/





10月12日(土)13日(日)ワークショップ

今回も2日間!内容も濃くて本当に楽しみなWSです。
メイクとコスチューム&撮影というWSもあるんですよ!ヘッドラップはなかなか学べる機会が無いので私達も凄く楽しみです♪

前回のWSでは参加者の皆さんから多くの質問がありました。
おかげでKaeNationもいっぱい復習できましたよ。沢山の参加者さんの前で質問するのは少し恥ずかしいかもしれませんが、その質問で他の参加者さんの疑問も一緒に解決するすることが出来ます!!
今回もKae先生にいっぱい質問して下さいね♪

お申し込みとWSの内容はfigさんのHPでご確認下さい。
http://www.fig-tokyo.com/shopdetail/107000000021/order/

7/19/2013

8月4日 Harmony祭 “まるごとばりあふりー”

NPO法人ハーモニー様主催によるイベントにKaeNationが出演します。



~はぁもにぃ祭~
◆日時
8月4日(日) 10:00~15:00

◆場所
浜名湖ガーデンパーク(野外特設ステージ)

素晴らしいイベントのお手伝いが出来る事を私達も嬉しく思います。
皆が楽しくなるようなステージにしたいと思いますので、是非遊びに来て下さい!!
(KaeNationの出演は11:20頃の予定です)



7/18/2013

7月20日 BARN VILLAGE IWATA 夏の感謝祭

磐田にあるショッピングモール BARN VILLAGE IWATAで開催される夏祭りにKaeNationが出演します。

ショータイムは2回あります。

第一部 16:30~
KaeNationは17:00頃の予定。

第二部 17:30~
KaeNationは18:00頃の予定です。

サルサとルンバも観れるそうですよ!
他にも楽しそうなイベントがいっぱい!!
美味しい物もありそうです!!

詳しくはバーンビレッジのブログでご確認下さい。

7/17/2013

KN練習報告7月9日

久しぶりにカエネーションメンバーのゆかりさんからの練習報告です。
---
みなさんこんにちは!東海地方は例年より2週間も早く梅雨が明けました。
8日から猛烈に暑くなり、もう夏本番です。
熱中症にはくれぐれも気をつけましょう!!

7月9日(火)
参加者:りえ・きら・あやこ・ゆかり
  

★ジルドリル★
自分のジルワークで気づいたことです。私は完全な右利きなので右手優位なのは仕方のないことですが、
左手の働き具合がジルのリズムに影響するようです。
左の打ち方に意識をフォーカスすることで、速いテンポの曲でもジルが走ることもなくなるし、いわゆる『ジル音痴』ではなくなる気がします。
みんなは何かコツとかありますか?

★シミードリル★
頭のゆれに注意しています。横揺れ縦揺れのいわゆるブレ・・・
鳥は飛んでいるときも、頭だけは定位置をキープしたまま動いていません。
◎ちょっと興味深い動画をどーぞ→ http://www.youtube.com/watch?v=pjiJGyCAgI4&feature=share
 
体をいっぱい動かしながらも頭だけは一定の位置をキープするイメージで、全てのドリルを行なっています。
そしてダンスアングル!シミードリルの時は真正面を向いてしまいがちなので、全員注意が必要ですね。

★アイソレーションドリル★
ここでも鳥になったつもりで頭が絶対に動かないようにしています
 

本日のステップ:TSWAT,ASWAT,SPINをSpice Box CDに合わせて練習しました!
 
♪Hicaz Oyun Havasi
♪Li Youm Lilt L'khmiss
♪Shamulu
 
 
今日の練習で一番衝撃的な気づき。

スピンについて・・
フォロアーにいるときは自分の回る速度&角度を前の人にぴったり合わせるようにしてみました。
まだスピンはみんなちょっとずつ個性があるのだけれど、フォロアーの努力次第でグループ全体のシンクロ度が上がってくるように感じます。

 

カエネーションの今年の夏は野外イベント出演が続きます。熱中症対策は万全に、この夏もATSを楽しみましょう!!

☆ゆかり☆