6/25/2014

7月〜10月 KaeNation合同練習

7月〜10月の合同練習のお知らせです。
*10月の予定を変更しました


7月12日(土)12~14時
場所 曳馬協働センター303号室
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/maps/c-hikuma_sc.html


8月10日(日)12~14時
場所:はまホール34号室
http://www.hcf.or.jp/facilities/hamahall/

9月14日(日)11~13時
場所:はまホール23号室

10月12日(日)11~13時
場所:はまホール22号室


変更後 
10月26日(日) 11:00〜13:00
場所:はまホール32号室

参加を希望される方は、Kae先生(kae@kaetribalbellydance.comとこちらのアドレスに(kaenation@gmail.com)ご返信ください。


皆様のご参加をお待ちしております。




<KaeNation合同練習> American Tribal Style (ATS)-アメリカントライバルスタイルベリーダンスの練習をする会です。毎月1回開催されます。
私たちの師匠であり、サンフランシスコのFatChanceBellyDanceプリンシパルダンサーとして活躍するKae Montgomery先生のワークショップやレッスンに参加した経験者ならどなたでも参加できます。
この練習会についてご質問などありましたらいつでも気軽にご連絡下さい! メールアドレス:kaeアットkaetribalbellydanceドットcom


6/10/2014

ATS剣舞デビュー!!

みなさん、こんにちは!カエネーションのリエです。
先日、東京で開催されたGenuine vol.4 ~From Egypt via Turkey to America~に出演させていただきました。
サブタイトルの通り、エジプト、トルコ、アメリカのベリーダンスの魅力いっぱいの素晴らしいイベントでしたよ!
出演した私達もステージを観る事が出来たので、お客さんと同じように思いっきり楽しみました。



今回のステージで初めて剣を使って踊りました。
以前のブログにも書きましたが、今年になってようやく剣の練習を開始した私達。
毎回練習で行うジル練習やドリルの時に剣を頭に乗せ、まずは剣に慣れる事から始めました。

Kae先生から『次のショーで剣をやってみたら?』と提案されたのは、ようやく頭に乗せてシンプルな動きが出来るようになった頃。
まだまだお客さんに披露するレベルでも無く、自分達も踊っていて全く面白いと思えないような状態だったんです・・。
こんな状態の私達に先生はどうしてショーで披露する事を勧めたんだろう??

どうして良いのか分からなくなった私達は、Skypeレッスンで先生にアドバイスを求めました。

Kae先生のレッスンは1時間程度でしたが、それだけで私達のパフォーマンスはかなり進化!
先生のアドバイスは難しい事ではありませんでした。実はWSで先生がいつもいつも言っていた事だったんですよ。

前回のWSで『難しい動きを使わなくても、フォーメーションや見せ方を工夫すれば、いくらでも面白くする事が出来る』と習いましたよね!
使った動きは練習と同じ基本的な動きですが、フェードやフォーメーションの変化を利用して表現を変えてみたんです。
難しい事ではなかった。ベーシックな動きだって自信を持って堂々とやれば素晴らしいパフォーマンスになるし、工夫すれば面白く見せる事が出来る!
先生が私達にショーで披露する事を勧めた理由が少し分かった気がしました。

いつか先生のようにフロアワークや難しいターンも出来るようになりたいです!
あと何年かかるか分かりませんが・・・これからも地道に練習を続けて行こうと思います。

私達の剣デビューを見守って下さったお客様、このような機会を下さったAyaさん、今回の経験でまた1つレベルアップ出来た気がします。
応援ありがとうございました。

そして先生、いつも的確なアドバイスありがとうございます!!




みなさんも、ワールドクラスATSダンサーかえ先生の直接指導を受けてみませんか?
オンラインでのプライベートレッスンのお申し込みは、かえ先生に直接メールを送るだけ!レッスン希望曜日と時間を日本時間でリストにして送って下さい。

---
ATSとはアメリカントライバルスタイルベリーダンスのこと。グループによる即興の踊りで、サンフランシスコの老舗ベリーダンスカンパニーFatChanceBellyDanceによって創られました。Kae Montomgery(モンゴメリかえ先生)はファットチャンスのプリンシパルダンサー、ティーチャーで、私たちカエネーションの師匠です。
先生のウェブサイトもぜひチェックして下さいね。

5/19/2014

ザガリート

こんにちは。KaeNationのきらです。
皆さんは「ザガリート」を知っていますか?そしてザガリートができますか?
 
ザガリートとは、ベリーダンスのショーやイベントでよく耳にする独特な声?掛け声?のことです。ダンサーに向かって客席からかける声援のようなものを聞いたことがあるのではないでしょうか。
 
ATSにはザガリートが欠かせません。舞台に上がっていてもステージの中央でメインダンサーとして踊っていないときは、コーラスといって後方で半円形に並び、簡単なステップをしたりジルを叩いたりして中央で踊っているダンサーを応援します。そのときに同時にザガリートでメインダンサーを景気づけるのです。
 
具体的なザガリートの声の出し方ですが、こちらの動画の3:00頃から説明してくれています。
 
上の歯の裏に舌をつけて、「ラララララ・・・・」という声を出す
これを、とにかく高い声&ハイピッチで言ってみる
 
慣れないうちは難しいかもしれませんが、コツはとにかく思いきって大きな声を出してみることです。恥ずかしがって小さな声でやると、逆にうまくザガリートができません。私もかつてザガリートができなかったころ、布団をかぶったりお風呂場でシャワーを浴びながら思い切りザガリートする練習をしました・・・。
 
 
実際に踊っているときにザガリートが聞こえると、かなりテンションが上がります!
また観客として見ている時も、ザガリートをするととても良い気持ちになりますよ。
 
ぜひ皆さんも思い切りザガリートをしてみてください!

---
カエネーションのブログを読んで下さってありがとうございます。ご感想、American Tribal Styleベリーダンスに関するご質問などありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
 

5/02/2014

6月の合同練習 定員達成のお知らせ

6月1日 合同練習(東京)
定員に達した事をお知らせ致します。
たくさんの申し込み、問い合わせありがとうございました。


4/22/2014

KN練習報告:スカイプだ!

みなさんこんにちは!

私たちの師匠かえ先生がアメリカへ行ってしまって早7年が過ぎました。それ以来、年に2回の貴重な先生の帰国時に特別集中レッスンをして頂いてATSを学んできましたが、最近は毎月スカイプで奥深いATSに磨きをかけています。やっぱり生で直接先生と会話できるってのは最高!

という事で、今月のスカイプでは正月からチャレンジしてきた剣について沢山質問をしましたよ〜。

これまでは、とりあえず剣を頭に乗せて出来る動きを模索してきたものの、どのように曲に合わせていけばいいか...というよりまずどんな曲で踊ればいいかさえ分からないまま練習をしていました。なので、今回のスカイプレッスンで一連の流れと的確な指導をいただき本当に勉強になったし、なにせ気分スッキリ!新たに目標も出来ちゃいました。

スカイプのあと、今回の参加者3人で流れを復習しました。やっぱり目標があると集中力が違います。

カエネーション初のATS剣舞、5月31日に東京で開催されるGenuin Vol. 4でお披露目となるので、ぜひみなさん足を運んで下さい!(現在立ち見席のみ販売中)

最後に、Kae先生直伝の剣の極意はこれ!

「見せる→のせる→あげる→のせる→パワフルなエンディング」

みなさんも、ワールドクラスのATSダンサーかえ先生の直接指導を受けてみませんか?
オンラインでのプライベートレッスンのお申し込みは、かえ先生に直接メールを送るだけ!レッスン希望曜日と時間を日本時間でリストにして送って下さい。

---
ATSとはアメリカントライバルスタイルベリーダンスのこと。グループによる即興の踊りで、サンフランシスコの老舗ベリーダンスカンパニーFatChanceBellyDanceによって創られました。Kae Montomgery(モンゴメリかえ先生)はファットチャンスのプリンシパルダンサー、ティーチャーで、私たちカエネーションの師匠です。先生のウェブサイトもぜひチェックして下さいね。


4/17/2014

EXTRA FUSION Vol.3 × 45 or 6 to 4

6月14日は神戸でEXTRA FUSION Vol.3× 45 or 6 to 4 に出演します!
6月15日は関西で初めての合同練習を行います!!
Facebookで新しい情報を確認する事ができますよ。チェックしてみて下さいね♪

EXTRA FUSION Vol.3 × 45 or 6 to 4

2014.06.14(sat)

開場 18:00
開演 19:00
終演 21:00~21:30

料金
S席  5000円
A席  4500円
立ち見 3800円

※それぞれワンドリンク代別途必要です
※当日は500円UPです

2014年4月1日10時より発売開始

S席とA席は全席指定になってます。
前売り券のご購入はローソンチケットでお願いします。
座席番号は指定できません。

Lコード:56703
受付媒体:全国のローソン・ミニストップ設置Loppi
PC・モバイル http://l-tike.com/
電話 0570-084-005(Lコード必要/24時間自動音声)


出演者

・kaenation ATS
・yu-mi   トライバルフュージョン
・nalika カルベリア
・MarZ   トライバルフュージョン
・COCO鮎美  インドフュージョン
・タカダアキコ ダンス
・蛮-BANG- アニメーション
・空海   ファイヤー
・YUKI   ファイヤー
・華音~kanon~ ファイヤー
・DaiZaobab 武幻&ファヤー
・Vinca   トライバルフュージョン
・Mikki,Ismenis,Fuka (Akasha)  インドフュージョン 
・tetchan!(内山哲司)  ダラブッカ
・大石竜輔  レク
・DJ aTs
・他


メヘンディーブース
・Kurikiyo
・ちえこ

※メヘンディー実演&ジャグアリキッドなどの販売


販売ブース
・HIKARI
・蛮-BANG- バスタオル2色
・武幻


会場
上屋劇場
兵庫県神戸市中央区波止場町6-3
甲陽運輸内1F
電話番号 078-371-5227


主催
GO2&華音tel.06-4708-6557
mail: info@5522.jp
http://www.5522.jp/

Sakura Blue Dance Event Project
http://www.sakurablue.jp/
投稿

4/10/2014

6月 KaeNation合同練習

* 定員に達しました *


次回の合同練習のお知らせです。
約半年ぶりに東京での開催です。

日時:6月1日(日)am9:30〜11:30
場所:MNBスタジオ
東京都大田区西蒲田7−29−5 ニューカマタビル7階
(JR蒲田駅西口より徒歩1分)
http://mnbbellydance.com/?page_id=16
参加費用:3,000円(場所代含む)
定員10名

これまでにKae先生のWSやレッスンを受講された方のみ参加可能です。
ATSについてこれまでに学んだことの復習や疑問質問を持ち寄って勉強をする会です。ワークショップではありませんのでその旨ご理解下さい。


参加ご希望の方は、
Kae先生(kae@kaetribalbellydance.com)と
kaenation@gmail.comにご連絡ください。

皆様にお会い出来るのを楽しみにしています!
---
 <KaeNation合同練習> American Tribal Style (ATS)-アメリカントライバルスタイルベリーダンスの練習をする会です。毎月1回開催されます。私たちの師匠であり、サンフランシスコのFatChanceBellyDanceプリンシパルダンサーとして活躍するKae Montgomery先生のワークショップやレッスンに参加した経験者ならどなたでも参加できます。この練習会についてご質問などありましたらいつでも気軽にご連絡下さい! メールアドレス:kaeアットkaetribalbellydanceドットcom

4/03/2014

ジルのお手入れ、していますか?

みなさん、こんにちは。今回のブログはKaeNationのあけみが担当です!今日のトピックはATSダンサー必需品のアイテム、ジルのお手入れについてです。

~ジル(フィンガーシンバル)~
両手の親指と中指にゴムではめて打ち鳴らす金属製の打楽器のこと。
ATS(American Tribal Style bellydance)では練習でも本番でも必ず使うので、いつも持ち歩いていると言っても過言ではない必需品です☆

踊っている最中には手のひらにも沢山汗をかきますし、酸化をしてジルの表面はかなり変色してきます。私たちが愛用しているFatChanceBellyDanceのジルは真鍮なので、長時間放置するだけでも黒ずんでしまうんですよ。
年期の入ったアンティーク調なジルを使うもよし、ですが、綺麗に再生させて使うもよし!

...ということで、今回はそのジルのお手入れについて書きたいと思います。

真鍮のアンティークテイストを維持して程よく綺麗にしたいという方にはこれ!

頑固な汚れは落ちませんが、とにかく柔らかい乾いた布でしっかり拭き取ります。これだけでも汚れが落ち、艶が出てきます。


また、粉の歯磨き粉をジルにまぶし、柔らかな布で磨くという手もあります。これまた使い込んだ歴史を感じさせる艶ありな仕上がりになりますよ。


新品のように綺麗にしたいという方は、ちょっとの手間と時間をかけてこれです!

レモン汁(もしくはお酢)少々+お塩少々を混ぜ合わせた中に数分間浸けてみましょう♪
その後よく水洗いをして乾いた布で拭くとより綺麗になりますよ。


ちょっと分かりにくいかもしれませんが、こちらが磨く前の私のジル

そして、こちらが磨いた後です


春は新学期が始まる季節。皆さんも新しい気持ちで、愛用するジルを自分好みの素敵な風合いになるように磨いてみてはいかがですか☆

---
カエネーションのブログを読んで下さってありがとうございます。ご感想、American Tribal Styleベリーダンスに関するご質問などありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

3/23/2014

いつだって、どこでだって...

Kae先生とのオンラインレッスン!
サンフランシスコ在住のワールドクラスATSダンサー、モンゴメリ賀恵先生のレッスンを受けよう!
アメリカントライバルスタイル(ATS)ベリーダンスをクリエイトしたFatChanceBellyDance(ファットチャンス)のスーパースター、Kae先生のレッスンがオンラインで受講可能になりました。
直接Kae先生にメールをしてアポイントを取るのが一番!
メール宛先:kae[アット]kaetribalbellydance[ドット]com
気さくに質問にも答えて下さいますので、日本語で気軽にメールをして下さい。
いつだって、どこにいたってプロの指導を受ける事ができます。
早速皆さんも始めてはいかがですか?

4月 KaeNation合同練習

みなさん、こんにちは!

4月の合同練習のお知らせです。
日時:4月6日(日)13時~15時

場所:はまホール34号室

参加される方はKae先生 (kaeアットkaetribalbellydanceドットcom) 
KaeNationにご返信くださいね

皆様にお会いできることを楽しみにしています!


カエネーション一同


---
 <KaeNation合同練習> American Tribal Style (ATS)-アメリカントライバルスタイルベリーダンスの練習をする会です。毎月1回開催されます。私たちの師匠であり、サンフランシスコのFatChanceBellyDanceプリンシパルダンサーとして活躍するKae Montgomery先生のワークショップやレッスンに参加した経験者ならどなたでも参加できます。この練習会についてご質問などありましたらいつでも気軽にご連絡下さい! メールアドレス:kaeアットkaetribalbellydanceドットcom

3/17/2014

ATSダンサーのヘアースタイル

こんにちは!カエネーションのリエです。今日は私たちカエネーションがショーへ出かけると頻繁に質問される内容から1つ選んでブログにしてみました。楽しく読んで頂けると嬉しいです!

---
どうしてATSダンサーさんのヘアースタイルはいつもアップなの?」とよく尋ねられます。

KaeNation at a restaurant show

美しく髪を長く後ろへなびかせて踊られるベリーダンサーさんが多い中、どうしてATSダンサーは髪をまとめてアップスタイルにしているのでしょうか。もちろんこれには大切な理由があるんです。

... という事で、今日はATSヘアースタイルについて紹介します!

ATS(American Tribal Style =アメリカントライバルスタイル)ベリーダンスは、常に2〜4人のグループで踊られます。しかも振り付けではなく即興の踊りだという事はご存知の方も多いと思います。
グループで即興で踊ることが出来るようになるには、いくつかのルールを身につける必要があります。
例えば、グループの全員が交代でリーダーとなり、キュー(指示)を出しながら踊るため、いつでもリーダーになれるようしっかりとステップやそのバリエーションを覚えて身につける。リーダー以外のダンサーはフォロアーと呼ばれリーダーのキューに従って一体となって踊るため、やはり使われるステップやそのバリエーションとバリエーションに入る時のキューをしっかり覚え、どんな動きが出てもリーダーに付いていけるように勉強をする。そして、リーダーのキューが見やすいようにダンサーを配置したフォーメションと体の向き(ダンスアングル)をしっかり身につけることなどです。

今日のトッピック、ATSヘアースタイルもこの基本ルールに関わっています。

もし、長い髪を降ろしてダンサーの首、肩、上背部がすっぽり隠れてしまっていたらどうなってしまうのでしょうか?

ATSで使われる動き(ステップ)にはそれぞれ決まったキューがあります。例えばエジプシャンステップのハーフターンを始める時にはカウント1で右半身を大きく前へ降る、アラビックステップに入る時には両手で目の前のポンプを下へ押し下げるように動かすなどなど。そのキューは上級になってくると小さな顔の向きだけで動きを判断しなければならないものも出てきます。
こんな時、首、肩、上背部が髪の毛や飾りで隠されていたらどうなるでしょうか?後ろで小さなキューを見逃さないように踊るフォロアーにはリーダーの顔がどちらを向いてキューが出たのかや、どちらに胸郭が動いたのかなどが非常に分かりづらくなってしまいますよね。
そうなんです、だから即興で踊るATSダンサーは髪をアップでまとめ、首や肩周りをスッキリさせているんです!
これは練習をしている時でも同じです。キューが見えなければ即興では踊れませんから!!

という事で、簡単にですが、なぜ「ATSダンサーさんのヘアースタイルはいつもアップなの」か、ちょこっとご理解頂けたでしょうか。

更に、髪をまとめるとそこに美しい布を巻き込んだり豪華に櫛や花などで飾り立てる事もできます。

その日のショーで着る衣装に合わせてどんな花や櫛をどのようにアレンジするかを考えたりして楽しんだり、何をどんな風に使って飾るのかで個性を出すことができるチャンスでもあります
Kae先生の豪華な後ろ姿


 FatChanceBellyDanceディナーショーより

私達KaeNationも、Kae先生のヘアースタイルやセットの仕方を参考にしながらイロイロなスタイルを研究中です。みなさんも、フォロアーのことを気にしつつも、楽しくATSヘアーアレンジをしてみて下さいね。





3/07/2014

カエネーション裏技その1!

【裏ワザPart1】 ビンディはこれを使ってバッチリ!
みなさんがステージで踊るときに光り輝くビンディ。
大きさ・形・色使いなど、個性があらわれる素敵なアイテムですね。
ATSは、メイクも濃いしコスチュームもボリュームがありますよね。だから私たちはそれに負けないくらい大きなビンディを使用しています。
さてこのビンディ、みなさんはどのように眉間に貼っていますか?
      

以前は、つけまつげ用の接着剤(ボンド)を使っていました。
ところがステージでひとしきり踊った後、眉間から流血様の白い液体が(´Д`;)
ビンディも その重みに負けてズレてる(≧_≦)
これではステージが台無しですよね・・・
  
現在カエネーションは改善策として両面テープを使用しています。
これが本当にいいんです。
     
ビンディの裏面(皮膚に接触する面)に両面テープを貼り、外形に沿って切ります。
ベースメイクの後、いつものように眉間へ貼りつけましょう。
どんな過酷な状況にあっても、ビンディだけは剥がれ落ちませんよ!
もちろんオカルトチックな白い液体も流れません。
ぜびお試しください♪
※皮膚の弱い方やアレルギーのある方はお気をつけくださいね。
次回は、ダブルスカートにまつわる裏ワザをご紹介します。
KaeNation Yukari

Genuine vol.4 フライヤーが届きました!

Genuine vol.4~From Egypt via Turkey to America~ 素敵なフライヤーが届きました!!

私達も出演させていただきます♪詳しくはAyaさんのブログでご確認下さい!






2/24/2014

カエネーション合同練習

私たちは月に一度、カエネーション以外の方とATSの練習をする合同練習会という機会を設けています。
この練習会には、愛知や滋賀、遠くは関東、関西などからも熱心なATS(アメリカントライバルスタイルベリーダンス)ファンの方々が足を運んでくれます!これまでには浜松だけでなく、名古屋や東京でも練習会を開催しました。

今月の練習会には大阪と神戸から参加して下さった方々もいて、とても楽しく練習できました!



American Tribal Style ベリーダンス(ATS)は即興によるグループでのパフォーマンスが基本です。個人での練習はもちろんですが、他の人と一緒に練習をすることがとても大事です。

普段あまり一緒に踊ったことのない人と踊るのはとても新鮮!動きの一つ一つをクリアにすることやアイコンタクトなど、即興の基本の大切さを実感することができます。そして皆さんからの疑問や質問について確認しあうたび、基本に立ち返って練習をすることが何よりも大事なのだなあと感じます。毎回、皆さんからの質問に感謝です。


何よりも、ATSの動きやルールを知っていれば、誰とでもすぐに一緒に踊れるのがATSの素晴らしいところであり楽しいところ!色々な方と一緒に踊るのはとても楽しい!


次回の合同練習は下記の日程で行います。
3日9日  13:00~15:00
はまホール(浜松市)
kae先生のワークショップやレッスンに参加されたことのある方ならどなたでも参加できます!参加を希望される方はkaeアットkaetribalbellydanceドットcom とkaenationアットgmailドットcom にご連絡くださいね。

皆様にお会いできるのを楽しみにしています!!

2/17/2014

3月KaeNation合同練習

みなさん、こんにちは!

3月の合同練習のお知らせです。

日時:3月9日(日)13時~15時

場所:はまホール32号室 - 〒430-0937 浜松市中区利町302-7

参加される方はKae先生 (kaetアットkaetribalbellydanceドットcom) 
KaeNationにご返信くださいね

皆様にお会いできますことを楽しみにしています!


カエネーション一同
---
 <KaeNation合同練習> American Tribal Style (ATS)-アメリカントライバルスタイルベリーダンスの練習をする会です。毎月1回開催されます。私たちの師匠であり、サンフランシスコのFatChanceBellyDanceプリンシパルダンサーとして活躍するKae Montgomery先生のワークショップやレッスンに参加した経験者ならどなたでも参加できます。この練習会についてご質問などありましたらいつでも気軽にご連絡下さい! メールアドレス:kaeアットkaetribalbellydanceドットcom

2/14/2014

タンスの肥やし?!

新春!ということで、カエネーションも新しいことに挑戦しています。

その一つが剣です。

Kae先生の剣舞、本当に素敵ですよね。いつも見とれてしまいます。

ATSの剣舞にいつか挑戦したい、と思って早何年経つのでしょう?先生のすすめで剣を購入してから少なくとも二年くらい経っていませんかねー…

いつまでもタンスの宝、どころか、衣装に埋もれてもはや剣がどこにあるのかわからない、みたいな状態から卒業しなければ!

ということで、お互い串刺し未遂事件を起こしつつ、練習に取り入れ頑張っています!





剣の練習は、剣舞自体の練習になるだけでなく、アメリカントライバルスタイル(ATS)の基本の動きで忘れがちな体幹の使い方、体軸やバランスなどのトレーニングにもなるのでとても良い勉強になります。


剣の練習日はジルドリル、シミードリル、アイソレーションドリル、など、ドリル中にも頭にとりあえず剣を乗せて頑張っています!

まだまだこれから先は長いけど、まず一歩です。

みなさんはこの新年、どんな事に挑戦していますか?

カエネーション

2/10/2014

キッチンダンサー?!

みなさん、こんにちは!カエネーションのあけみです。



家事をしながら子供二人の育児をする、そんな生活はバタバタで1日があっという間。
なかなかまとまった練習時間がとれないけれど、少しずつでも毎日練習を続けています。

今日はお鍋のお湯が沸騰するまでの間やレンジが回っている間にシミーステップ&エジプシャンベーシック!

キッチンは私にとってATS(アメリカントライバルスタイル ベリーダンス)を練習するスタジオ+ステージスペースです。

明日は何を取り入れようかな~

みなさんは毎日の生活にどのように練習を取り入れていますか?
「継続は力」と言いますが、続ける事って本当に難しいです。今後もあちらこちらの隙間時間を使って練習頑張りますよ〜!

KaeNation あけみ

2/07/2014

Genuine vol.4

またまたAyaさんのイベントに出演させていただきます!!

昨年のGenuine vol.3〜トライバル・スター大集合スペシャル〜も素晴らしいイベントでしたが、今回も楽しそうですね!!
チケットはお早めに♪


↓  ↓  ↓


5/31のGenuineも激アツでお届けします。

エジプシャン、ターキッシュ、トライバルの魅力を一夜にしてお楽しみいただけます。

スペシャルゲストは京都より私の最初の師匠であるYumaさんをお招きします。
ショーの翌日はYumaさんのターキッシュ・キャバレー・フュージョンのWSもあります。
今回も整理番号順にご入場いただく形になりますので、お申し込みはお早めに♪

◆◆Genuine vol.4◆◆
~From Egypt via Turkey to America~

日時:
5月31日(土)
開場18:00/開演19:00

場所:
アルハムブラ
http://alhambra.co.jp/

出演:
スペシャルゲスト
Yuma

ゲストダンサー
アカリ

MAHA
Hiromi (Eva)
Jin
Joe
KaeNation
Kazuya
Yildiz
Aya

料金:
前売り4000円/当日4500円
※お店へお食事のご注文をお願い致します。

◆◆Yumaワークショップ◆◆

日時:
6月1日(日)
13:30~16:00(2時間半)
※スタジオへは13時からお入りいただけます。

【ターキッシュ・キャバレー・フュージョン】
Yumaの十八番であるキャバレーフュージョンにトルコのテイストをミックスした振り付けを完成させます。

会場:
アルカマラーニ四ツ谷スタジオ
http://www.alcamarani-doc.com/

料金:
6000円

▼お申し込み・お問い合わせ▼
お名前・ショー、WS・人数をご明記の上ayabicshimmy@gmail.comまでメールにてお申し込みください。折り返しお振り込み先をご連絡致します。
お振り込みの確認が出来ましたら順に整理番号をご連絡致します。

2/06/2014

貴重な写真

昨年の8月24日に磐田駅前にあるモロッコ料理屋さんで踊らせて頂いた時の写真です。

久しぶりにKaeNation全員で踊った貴重なギグ、貴重な写真!

左から
あやこ
ゆかり
りえ
あけみ
きら

2月の合同練習

みなさま、こんにちは。
2月の合同練習のお知らせです。

日時:2月16日(日)14時~16時
場所:和地山公園ホール - 〒432-8003 浜松市中区和地山三丁目10-1

参加される方はKae先生(kaeアットkaetribalbellydanceドットcom)と私たちkaenationアットgmailドットcomのアドレスにご返信くださいね。 

皆様にお会いできますことを楽しみにしています!

カエネーション


---
 <KaeNation合同練習> American Tribal Style (ATS)-アメリカントライバルスタイルベリーダンスの練習をする会です。毎月1回開催されます。私たちの師匠であり、サンフランシスコのFatChanceBellyDanceプリンシパルダンサーとして活躍するKae Montgomery先生のワークショップやレッスンに参加した経験者ならどなたでも参加できます。この練習会についてご質問などありましたらいつでも気軽にご連絡下さい! メールアドレス:kaeアットkaetribalbellydanceドットcom